ついに来た…🤦♀️
噛み噛み期に突入😭
毎日ドタバタしながらも楽しい日々を過ごしてたある日…
よく噛むようになりました🤦♀️
人の手、人の足動くものはオモチャと思っていたのでしょう。
噛む噛む噛む噛む!とにかく噛む!
歯が大人になってきたから痒いのもあったのかな…💭
ラブちゃんはパスバレーというファームから来た子。
パスバレーはお母さんから子供を早く離してしまうので通常はお母さんが教えてくれる噛む強さを知らないのです💦
(マーシャルフェレットはお母さんといる期間がパスバレーと比べて長いので噛み癖が比較的穏やかと言われてます。)
そうだよなぁ…お母さんが教えてないんだから仕方ない🤦♀️いくらダメ!と言っても分かりません。
そしてラブちゃんは頑固で気が強い子。保定してダメ!と言っても”シューイシューイ”と威嚇して怒る始末🤦♀️
フェレットは犬猫に比べて覚えることが遅い動物。根気よく噛むことはダメと言えば分かるかな🤔と考えてたのですが噛み癖は更に酷くなり私の手足は流血、傷だらけ💦
いくら小さい子とは言え、本気で噛むと皮膚に歯が食い込み皮膚からプチっと音が出ます。そこから体をグルグル回転させてデスロール。結構痛いのです💦
必殺技発動!
我が家は初めてのフェレットなので先輩フェレットさんもいません。ワクチンも終わってないのでショップへ連れて行くこともできない。
先輩フェレットさんがいれば洗礼を受ける場合があるので噛み癖は穏やかになるかもしれません。
そこで必殺技が発動します!
それは…お母さんになりきる作戦🤣💡´-
お母さんフェレットが噛む強さを教えてくれる。ってことは噛んで強さを教えるしかないと思い噛まれた時に保定する首の部分をダメと言いながら軽く噛む。
ラブちゃんはびっくりしてたけどそれから噛む強さは少し穏やかになりました☺️
すぐ覚えられるなんて…なんて賢い子なんだろうと更に親バカになった私でした😂🫶💕
褒める時は最大級で
ダメな時はダメ。褒める時は最大級で褒める。
犬を飼ってた時もそうでしたが、この強弱を大切にしてました。
もちろん声のトーンも変えます。怒る時は低い声、褒める時は少し高めの普通の声。
すると天才なラブちゃんはどんどんダメな事といい事を理解してくれました👏🏻💕
ラブちゃんの必殺技発動!
いくらか私との生活にも慣れてきたラブちゃん。
あざとい小悪魔な一面が出てきました。
それは…遊んでる時にヘソ天でゴロンしながら私の指を舐める🤤💕
もう可愛くて可愛くてキュン死しそう…私の心臓はいくらあっても足りないんじゃないかと思えるぐらいめちゃくちゃ可愛かったです🤤
今日の1枚📸
指を優しく舐めてくれるラブちゃん🦦
同じカテゴリの記事
-
前の記事
えっ?!初めての病院🏥 2023.09.13
-
次の記事
お気に入りのおもちゃは? 2023.09.15