愛玩動物飼養管理士2級🌸

今日はリアルタイムのお話…🤭
先日受講した愛玩動物飼養管理士2級に合格しました🥰

受講した8割が受かると言われてても途中の模擬試験がA判定だったとしても実際はどんな問題が来るかは分からないし、たいして勉強してなかったので不安でした😅
今日はこれから2級を受講、試験を受ける方に少しアドバイスを…🤭

しっかり読む📖

勉強が嫌いな方は分厚い本が2冊来るだけでめまいがする方もいらっしゃると思いますが(私がそうでした🤣)スクーリングの薄い本だけではなく隅々までよく読むのをオススメします☺️
ポイントの部分も読んでおく方がいいと思います✨️
元々は動物が好きで受講される方がほとんどだと思いますが、好きな動物以外は分からないことって多少あるかもしれないから知識を入れておく方がいいと思います💡
そして、時間があったら何周かして頭の中に入れましょ🥰

問題に慣れる✏️

久しぶりに試験問題を受ける人もいると思います‪‪(私は4年ぶりでした🤣)
言い回しに気をつけることが大切かなと…私は日本人なのに試験で出てくる日本語が凄く苦手なので注意して読みました‪‪💦‬
なので模擬試験の回答が戻ってきたら全部解いて間違えたところは理解するまで読みました☺️
2級は60分55問なのであまり時間がないって焦るとケアレスミスが起きる可能性が…
実際に模擬試験の問題はほとんど出なかったはずですが、同じようなジャンルは出てくるのでまずは問題や回答の文章に気をつけて想像しながら解いてください☺️

完璧を求めない💯‪‪💦‬

どうせなら満点がいいと思う方もいらっしゃると思いますが数問なら間違えても大丈夫!
大切なのは受かることです🫶
迷ったところがあったら飛ばして次の問題に行くのもいいかなと…🤭(飛ばす場合はマークシートにも気をつけて‪‪💦‬)

こんな感じです🥰
自身のペットに対する知識を入れたい方や業を取りたい人は受けると思うこの試験なので頑張ってください💪✨️

0






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.